- #中途入社
- #インタビュー
- #マッキンゼー
- #執行役員
- #経営人材
- #コンサル
経営人材をめざす人にとって、
エムスリーは最高の環境。
ビジネス職片山洋一 2017年中途入社
成長を加速させる環境を活かして、
若くして経営人材へ。
2017年にマッキンゼーからエムスリーに転職し、現在は医療疾患課題解決を推進する7Pグループのマネージングオフィサー、製薬企業の営業マーケティングの課題解決・デジタルトランスフォーメーションを推進するSPBU(Solution Partner Business Unit)のマネージングディレクターとしての役割を担いながら、ジョイントベンチャーの取締役を兼務しています。
実家が会社経営をしていたので学生時代から経営者になりたいという想いがなんとなくあり、そして大学院時代に研究室で特許を運用する会社を作った際に、改めて周りにいる優秀な研究者の成果を社会インパクトにつなげていくためには、研究だけでなくビジネススキルを身に着ける必要があると考え、ファーストキャリアにコンサルティングファームを選びました。ただ、やはりコンサルティングファームはクライアント企業の課題解決が基本で、経営人材として自ら事業をリードした方が直接社会により大きなインパクトを提供することができると考え、転職を決めました。 起業やスタートアップのCXO、メガベンチャーの事業開発などの選択肢がある中で最後はエムスリーに決めたのですが、やはり経営人材として成長できる環境だったというのが一番大きな理由です。経営人材になるためには成功体験を積み、そこから学ぶことがとても重要。エムスリーはマネジメントとの距離が近く、創業以来20年間の増収増益のトラックレコードを持つ社長をはじめとしたマネジメントから直接多くを学ぶことができる。実績あるメンターのそばで経営人材として成長できる環境が、とても魅力的に映りました。
独自の人材育成システムで
新卒人材の早期成長を実現。
実際に入社して感じたのは、マネジメントとの距離が近いだけでなく、ファクトベースでロジカルに素早く意思決定し、PDCAをより早くより多く回すことで多くの学びを得られるということ。また、その結果として事業が成長するだけでなく、個々人も経営人材として成長していけるということです。これこそが創業から継続する増収増益の肝なのだと思いましたし、これを自分事として反復・習得していけるのは経営人材に向けてはとても良い環境なのではないでしょうか。
また多彩なスパイク(飛び出た強み)を持った人材が多様にいるのもエムスリーの魅力の一つ。コンサルティングファームのように課題解決を得意とするメンバー、スタートアップやインキュベーション企業のようにゼロイチを得意とするメンバー、AIやテクノロジーに強いメンバー、医療現場に近く課題や解の方向性の感覚が強いメンバーなど。このような多彩な仲間との議論を通じて、課題に対する解の方向性の幅が広がるだけでなく、私にとって、そして若手メンバーにとっても、自らの視野を広げ新たなスキルを習得する絶好の成長機会となっています。 ベンチャーとしての風土を保ちながら、人材育成システムがしっかり確立されているところも、今のエムスリーらしいユニークなポイント。実際の現場メンバーが育成に関わり、新卒・中途入社の方の立ち上がり・成長にコミットする体制が整っているため、新メンバーの早期成長を実現することができています。
多様な課題解決の機会を通じて、
より大きな社会インパクトを。
自身の成長以外の観点でも、エムスリーにしかできない医療疾患課題解決やそのインパクトの大きさというのがもう一つのエムスリーの魅力でしょうか。
エムスリーほど医療業界で多岐にわたる事業を持っている企業は他にありません。これまでは各事業による価値創出を行っていましたが、今後はそれら(+社外パートナー)を組み合わせることで多様な医療疾患課題を解いていくことを推進していきます。エムスリーにしかできないこと、エムスリーだから創出できる価値もたくさんあります。高齢化社会の加速もあり、医療・ヘルスケア領域にはまだ多くの課題が残されている。そこで社会インパクトを創出したいと思っている方にとっては、本当にエムスリーは最高の環境かと思います。
また、役割の自由度が大きいのもエムスリーの特徴かつ大きな魅力。多くの企業ではある役割にアサインされたら他にインパクトの出せそうな課題があっても目の前の役割を超えた挑戦をするのは難しい。一方でエムスリーの場合は、もちろん今の役割で成果・実績を出している前提ではありますが、社会にとって、エムスリーにとってより大きなインパクトを出せ、自分の能力やスキルが発揮できる課題があればどんどん挑戦していくことが可能です。
社会人になると活動時間の半分以上は仕事に向き合う時間になるので、折角なら社会インパクトが大きく自分がワクワクできる課題に向き合い全力投球したいですよね。そしてその全力投球が社会インパクトの実現につながっていくのだと思っています。エムスリーは事業成長スピードが経営人材の拡大よりも早く、常に優秀な人材を育てている・求めているからこそ、こういうことが可能なのだと思います。
今なら私もファーストキャリアで
エムスリーを選ぶ。
私のチームにも毎年新卒メンバーが配属されていますが、本当に色々な経験を若くして積めているなという印象を受けます。コンサルティングファームの若手がやるような分析だけでなく、クライアントの課題を解くための提案、プロジェクトマネジメント、サービス開発、数値責任など、事業・経営に必要な要素がいち早く身に着けられる内容ばかりです。
このサイトを見ている人の中には将来経営人材や起業をめざしている方も多いと思いますが、そういった方々には是非エムスリーに来てもらいたいと思います。コンサルティングファームのような問題解決能力はもちろん、事業そのものを創造して経営する本質的な力をつけることができますし、なにより一人ひとりが社長意識を持って、リーダーシップとオーナーシップを発揮しながら働いている環境の中でハイレベルな切磋琢磨ができる。そしてそれをマネジメントや周りの仲間がサポートしてくれるというのは、エムスリーくらいなのではと思います。私が就職活動をしていた時代のエムスリーは今とは違いましたが、今なら私もファーストキャリアにエムスリーを選ぶと自信を持って言えます。
経営人材をめざしている方、そしてより大きな社会インパクトを創造したい方は、是非エムスリーに来てください。一緒に新たな価値を創造し、社会に貢献し、そしてお互いに切磋琢磨して成長していきましょう!